8月末に告知させて頂きましたサスセッティング講座[初級編]ですが、予定どおり今月は今週の土曜日20日の16:00〜18:00に開催します。すでに数名ご予約頂いていますが、まだ若干席に空きがありますのでまだ今からでも間に合 […]
続きを読む2014 / 09 / 16
三連休は皆さんバイク沢山乗りましたか〜? 僕も日曜日はMyトリッカーで朝霧高原までツーリングしながら「セロー・スマイルオン・ミーティング2014」に参加させていただきました。 当たり前なのですが、それにしてもセローだらけ […]
続きを読む2014 / 09 / 13
三連休の初日、皆さんバイク乗って楽しんでいますか〜? オートポリスで全日本JSB、筑波でツーリストトロフィー、秋ヶ瀬ではミニバイク全国大会と各地でレースイベントも快晴の中開催されています。明日は、僕もG sense初のオ […]
続きを読む2014 / 09 / 10
久しぶりにワクワクする商品を開発中でありまして、本日は仕様を変えちゃ走り、また仕様を変え、そして走りを繰り返しておりました。 これは過去にOHLINSの商品開発に携わっていた経験があるからこそ出来ることで、本当に貴重な体 […]
続きを読む2014 / 08 / 30
ここ何日も、そしてあと何日か続きそうな雨雲停滞なこの天気… 週末もバイク乗りには残念な天気になると思われた今日は奇跡的に降られず、溜まっていた試乗セットアップが進みました。バイクでのご来店も多く頂き、本日も沢山のご用命あ […]
続きを読む2014 / 08 / 27
すでにFacebookの方では先週末開催されたMOTEGI 2&4全日本J-GP2クラスの結果をご報告しましたが、改めて今年のJ-GP2クラスが面白いのでブログに書き残しておきたいと思います。 2010年に新設 […]
続きを読む2014 / 08 / 22
約2年前に始めた弊社のオフィシャルFacebook、沢山のファンの方々のお陰でこのページへの『いいね!』が昨日1千人を突破しました! このブログへの『いいね!』を含め、いつもG senseオフィシャルFacebookペー […]
続きを読む2014 / 08 / 19
長い間夏期休業を頂き、久しぶりのブログでございます。皆さん良い夏休みを過ごされましたか? G senseも元気に本日より営業させて頂いておりますが、私は昨日朝までアジア選手権レースサポートに行っていたこともあり一人お疲れ […]
続きを読む2014 / 08 / 07
ここ数ヶ月、圧倒的なブログ登場回数が示すとおり、MT09のご依頼を立て続けに頂いています。リアショックだけでなく未だフロントカートリッジkitの入荷を待っていらっしゃる皆様、今しばらくお待ち下さい。そして今日は、多くのM […]
続きを読む2014 / 07 / 23
久々のハーレーですが、XR1200Xと並び、すべてのラインナップの中で最も走行性能を追求したモデルのXR1200です。OHLINSのハーレー用ラインナップはかなり充実しているにも関わらず、なぜだかXR1200XとXR12 […]
続きを読む







