昨晩、ついにG sense公式Facebookページをスタートさせました。「ついに」なんて随分大げさかもしれませんが、今年の初めに手をつけようとアカウントだけは取っていたのですが、僕の中ではそこからが長かった… 単純にこ […]
続きを読む2012 / 09 / 12
この話題はブログで書かねばと暖めていたネタです。ついにアフターマーケット品(OEM品ではないもの)として初めてスーパースポーツモデルZX10R用のオーリンズ スマートECショックが発売になりました。詳細は輸入販売元ラボ・ […]
続きを読む2012 / 09 / 02
昨日、今日と雨続きで、9月に入ってほんとにいきなり秋!な天候ですね。読書の秋、昨日アップしようと思っていたネタですが、TMAX NOWが8月31日に発売になりました。当店でもご用命頂く車輌トップ5に入る人気車種TMAXな […]
続きを読む2012 / 08 / 18
後半戦STARTォォォーーー!!!
カテゴリー 新着情報
長らくお休みを頂きましたが、本日よりG senseの2012年後半戦がSTARTとなりました! 小さいながらも会社を経営していると、休んだ分だけつけが回ってくるんではないかと連休明けは毎回不安になるのですが、御陰さまで本 […]
続きを読む2012 / 08 / 09
あまりにもレースネタばかり続いていたので、今日はしっかりOHLINS新商品の紹介です。OHLINSツインショックとしては第四世代となるコストパフォーマンスに優れたフルアジャスタブルツインショックがついに発売となりました。 […]
続きを読む2012 / 07 / 31
結果報告が遅くなり、すでに皆さんご存知だと思いますが、サポートさせて頂いたヨシムラスズキも例外なく『鈴鹿の魔物』にやられました。『魔物』にやられるとしか表現できないのは、僕はテスト期間中だけの一部しか見ていませんが、この […]
続きを読む2012 / 07 / 20
これまでフロントフォークのインナーチューブ表面処理には一切手を入れずにいました… 理由は単純で再メッキやチタンコート処理をしたことでデメリットもあることを沢山見てきているからです。なので、お客様からご依頼があった場合はデ […]
続きを読む2012 / 07 / 15
すでに数日前にひっそりとトップページバナーでアップさせて頂いているのでお気づきの方もいると思いますが、やっとOHLINS正立フォークをベースにラジアルマウント化した一体フォークボトムが最大の特徴のオリジナルフォーク『43 […]
続きを読む2012 / 06 / 26
先週末、待ちこがれていた新型T-Max530にそれも二日連続で二台も乗らせて頂きました! しかも、Andreani製フロントカートリッジ組み込み車とOHLINSリアショックのタンク付き、タンク無しの2種類を早速装着して体 […]
続きを読む2012 / 06 / 20
グローバルスタンダードを目指して!
カテゴリー 新着情報
昨日早朝にインドネシアから帰国して、時差も2時間しかないのですが今日もひたすら眠い… 働く男の深夜便で移動して、休む暇なく不在中に山のように貯まった書類やメール、電話の返信に追われ、今日の夕方になってやっと少し落ち着いた […]
続きを読む







