株式会社G senseとしてスタートをきってから一夜明けましたが、お祝いメールやメッセージを今の自風らしく色々な方法でたくさんの、ホントにたくさんの数頂戴しております。あまりに多いため今日一日かけて個別に御礼申し上げてい […]
続きを読む2011 / 11 / 01
株式会社G senseスタート
カテゴリー 新着情報
おはようございます! ここ横浜は雲一つない爽やかな朝を迎えて11月がスタートしました。そして、表題のとおり本日より弊社は株式会社G senseとしてスタートをきります。2010年1月11日に始まった個人事業としてのG s […]
続きを読む2011 / 09 / 17
久しぶりのブログアップになりますが、中国からこんばんは! 14日に日本を離れ、香港、マカオを経由して珠海に来ています。G senseの本拠地である地元横浜市港南区にチームを構えるTeam JPが珠海サーキットで開催される […]
続きを読む2011 / 08 / 27
今日は乗ってみたかったCBR250Rのご紹介です。しかも、カロッツェリアジャパンからお借りしたデモ車で、発売目前のオーリンズリアショックS36D(HO123)プロトタイプが装着されています。で、発売前なので多くの方が気に […]
続きを読む2011 / 08 / 05
サスペンションも電子化の時代です!
カテゴリー 新着情報
たまには現実逃避して、近い将来の夢みたいな現実話です。先日のブログでも書いたのですが、OHLINSの進化は留まるところを知りません。写真のOHLINS ECショック(Electronic Control)は2010年のモ […]
続きを読む2011 / 08 / 03
鈴鹿8耐の余韻を感じることなく昨日より通常業務に戻って、夏期休暇前に仕上げる作業に追われています。そして、本日から取りかかった写真のカートリッジkitなのですが、トップキャップだけみれば従来品と変わらないのですが… カー […]
続きを読む2011 / 04 / 30
OHLINS 2011カタログが入荷しました
カテゴリー 新着情報
OHLINS 2011カタログが入荷してきました。しかも、大量に! 欲しい方は、お店まで遊びに来て下さい。遠方の方は、下記『お問い合わせ』からメールを頂ければ郵送(送料はご負担ください)します。 http://gsens […]
続きを読む2011 / 04 / 09
オーリンズリアショックで廃盤になってしまったモデルが限定で復活します。当店にも問い合わせがあるモデルが含まれているので、是非この機会を逃すことなく! 対象は下記5モデルで、受注は本日よりお受付します。あくまでも数量限定な […]
続きを読む2011 / 03 / 31
先月、今月、来月とどの一ヶ月も変わりなく毎日が過ぎていくのですが、一生忘れることのない2011年3月が終わろうとしています。震災発生後1週間以降は、いつも以上に前向きに明るく仕事に取り組みたかったので振り返ることなく過ご […]
続きを読む2011 / 01 / 28
カラーオーダーシステムがUPしました!
カテゴリー 新着情報
すっかり当店の人気作業メニューに定着しつつあるカラーオーダーシステムのページを本日UPしました。と言っても僕がやった訳ではなく、G senseに関わって頂いている方々が超デキル人達ばかりなので、僕があまり動かなくても格好 […]
続きを読む







