20250401平素より弊社の事業活動に対し多大なるご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。

本日2025年4月1日より、株式会社G senseはOHLINS日本国内2輪の正規代理店になりましたことをご報告申し上げます。創業2010年よりアジアサービスセンターとしての活動を15年、私自身に至っては2005年OHLINS社との仕事を開始して20年という節目に、このようなご報告が出来ることを本当に嬉しく思っています。

これまで支えて頂きましたお客さま、お取引企業各位への感謝の気持ちを忘れずに、OHLINSブランドの魅力を更に国内で広めると共に、より一層のアフターサービス提供と安定した商品の供給を心がけて参ります。
またOHLINSの価格につきましては、既存の代理店より本日より値上げが実施されておりますが、弊社は一部商品(OHLINS正立フロントフォーク)以外は、価格据え置きで供給し続けて参ります。

これを機に皆様のご期待に添えますよう一層邁進する所存ですので何卒、旧に倍するご厚情とご支援を仰ぎたくひとえにお願い申し上げます。

株式会社G sense
代表取締役 舟橋 潤


2025.1.15G senseオフィシャルカメラマンをお願いしています赤松孝さんの写真集「ROADRACING」が発売となり、本日初回ロットの10冊が入荷してきました。
丁度当店にも飾ってある2017年JSB1000チャンピオン獲得の高橋巧選手のバックショット写真もこの写真集に採用されていたりと、G senseが関わらせて頂いた多くの選手の写真はもちろんのこと、1986年から2023年までのロードレースシーンを192ページ・総数252点の写真で構成されています。
ロードレースファンに限らず、まだレースを生で見たことがない方も、数々の名シーンを彩る美しい写真からレースの素晴らしさを感じとって頂けること間違いなしな内容になっていますので、是非ご来店の上4,000円(税込)でお買い求めください! 
舟橋 潤


外装改少しの希望と沢山の不安を抱えたまま2010年1月11日に創業した弊社も、本日15周年を迎えることができました!
特にお祝いをすることもなく、いつも通りの通常営業しながら、しみじみと15年を振り返りながらこのブログを書いています。
サスペンションの性能向上を施すことによって、
1.より安全に
2.より快適に
3.より楽しく
ライディングできることを、事業を通じて多くの人に伝え普及して行くことを目的とし、『サスペンションを通じて、モーターサイクル文化を変える』ことを企業理念として掲げて、それがどの位達成出来ているのかは未だ見えてはいませんが、この15年間でG senseをご利用頂きました多くのライダー達に普及していると幸いです。
ようやく抱けるようになってきた大きな希望と不安を分かち合える仲間が増えてきた現状としっかり向き合いながら、これまでの15年で頂戴した御恩に、少しずつでも報いることができるよう、スタッフ一同一丸となって邁進する所存でございますので、どうか引き続き暖かいご支援を賜れますよう、宜しくお願い申し上げます。

また、表題のとおり15周年を記念して、本日1月11日から2月10日までの期間でG sense&OHLINS商品全品15%offキャンペーンを致しますので、是非この機会をご利用下さい!
商品の在庫状況や納期確認は、下記『お問い合わせ』からお願い致します。
http://gsense.jp/addmore/contact

舟橋 潤


main01遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
そして、昨日より心新たに2025年の営業を開始致しました。
引き続き皆様にバイク乗ってて良かった〜!
G sense通って良かったぁぁぁ!
サスペンションセッティング楽しいぃぃ!
て益々思って頂ける様にスタッフ一同頑張って参りますので、どうか変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。

そして今年は、コロナ禍で開催を中止したままになっていた『サスセッティング講座』を再開致します。サスペンションの構造や機能を解説し、市街地、ワインディング、サーキット走行の各パート別に、セッティングの方向性まで内容に組み込まれています。少人数制なので、お一人お一人の質問に時間をかけて対応致します。また、バイクでご来店頂いた方には、現車を目の前にアドバイスも致します。
開催日程は、下記になります。

2025年1月18日(土)14:00〜16:00
2025年2月15日(土)14:00〜16:00
2025年3月15日(土)14:00〜16:00

参加費は¥2,200-(税込み)、教材資料と飲み物、工賃割引券(¥2,000-分)が付き、お申し込みはG senseホームページ内下記『お問い合わせ』より、メールにてお申し込みお待ちしています!
『お問い合わせ』  http://gsense.jp/addmore/contact

舟橋 潤


本日で今年の営業も終了、御陰さまで弊社も一年無事に終えることが出来ました。今年も沢山のご利用並びにご愛顧を頂戴致しまして、心から感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました<(_ _)>

毎年恒例となりました2024年ご用命頂いた車輌ほぼ全車の写真を掲載、その数144台! 過ぎ去った今だから言えますが、写真の途中から試乗ライダー交代になったのは、僕がダートトラックでのトレーニング中に手首を骨折して乗れなかった空白の2ヶ月があったからです… 50歳を目前として年々フィジカルの衰えも感じ始めているのですが、いつまでも元気にバイクに乗れるように怪我には気をつけながら、来年もトレーニングを継続して行きたいと思います!

年明け1月11日でG sense創業15周年を迎えます。新店舗に移転して1年が経過し、新たに新入社員が3人加わり、現状考えられるベストな成長を遂げることが出来た2024年。万全の体制が整ったので、モーターサイクルという素敵なスポーツ(遊び)を通して、みなさんに笑顔になってもらいたい、その上で、サスペンションの面白さ、体験を一人でも多くの方に伝えて行きたい、そのお手伝いをするためにG senseがあることを忘れずに、来年は次のステップに上がる新たなチャレンジをする一年にしたいと思います。

皆様にとっても2025年が最高の一年になりますよう、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ!

舟橋 潤
1234567891011121314151617181920212223242526272930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145


2024.12.21久しぶりのブログ更新ですが、気がつけば今年も残すところあと10日。先月はイタリアに、今月はタイと海外出張に立て続けて出かけていたこともあり、バタバタで年末を迎えています。
そんな中、12月1日に開催されたYokohama Hot Rod Custom Showでは、ハーレーダビットソンブースにてお披露目されたJOYRIDE西田さんが製作したローライダーSTサーキット仕様に関わらせて頂きました。
これまで他メーカに比べて少ない数ですがハーレーも手がけてきたのですが、特に今年はハーレー率が高まってきていて、ついには僕自身もスポーツスターオーナーに! これまで縁遠かったのが嘘のようにG senseにもハーレーの波が来ています。若い頃には美味しさが分からなかった食べ物が、歳のせいか美味しく感じるのと同じような感覚で、仕事終わりにスポーツスターのサスセッティングを楽しんでいる今日この頃です。
前置きが長くなりましたが、本題の当店の年末年始休業のお知らせです。弊社も12月30日(月)から年明け1月6日(月)までお休みを頂きます。
またオーバーホール作業に関しては、作業受付自体は最終日まで承っておりますが、年明けのお返しになる点だけご了承下さい。
引き続きシーズンオフの愛車へのプレゼント&メンテナンスをお待ちしております!

舟橋 潤


2024.10.12昨日発表がありました、イタリアのブレンボ社がスウェーデンのオーリンズレーシング社を買収した件です。バイク業界ならず、自動車業界にとっても、この両社はそれぞれブレーキシステムとサスペンションにおいてのトップブランドであるが故に、たった一晩で非常に大きなニュースとして取り上げられています。僕の友人やお客さまから沢山のお問い合わせをいただいているので、現状で僕が把握していることをここに書き残しておきます。
正式なOHLINS Racing A.B.社からのリリースは下記になります。
https://www.ohlins.com/about-us/news/brembo-a……res-ohlins

買収価格は4億500万米ドルで、買収は規制当局の承認を経て、2025年初頭に完了する見込み。2018年11月に創業者Kenth Ohlinsが米テネコ社に売却した価格が約1億6000万米ドルであったことを考えると、たった6年で2.5倍という僕の想像していた額を大幅に超えました。これは、2022年2月に米テネコ社が世界有数の資産運用会社の一つであるアポロ(Apollo)の運営する投資ファンドに買収されたことが起点となっています。
僕自身も1年前からオーリンズ社が売りに出ていることを知らされていたので、今回ブレンボ社に決まったことは非常に前向きに捉えています。
20年オーリンズ社と関わらせて頂いている身としては、扱っている部品が違えどブレンボ社はレースへの情熱、高品質なパーツのアフターマーケット展開、各車輌メーカートップモデルへのOEM供給など、事業展開がオーリンズ社と同じです。また2輪、4輪共にモータースポーツのトップカテゴリーで製品開発されている点や、ブレーキシステムとサスペンションの総合的発展を考えたとき、将来的に両社にとってポジティブであり、これからの展開が非常に楽しみです。

株式会社G sense代表取締役 舟橋 潤


2024.7.5久しぶりのブログアップですが、梅雨らしからぬ猛暑日が続いていますね。それでも僕は、仕事であろうがプライベートであろうが、毎日暑さに負けずバイクに乗り続けています。毎年夏の恒例行事のもてぎ7時間耐久レースも、今年は例年より早く6月開催と先週末すでに終わってしまったので、僕の中では完全に夏到来気分です。
そして表題のとおり、まことに勝手ながら弊社も夏期休業を頂きますのでお知らせです。
8月4日(日)から8月12(月)までの9日間お休みを頂きます。大変ご迷惑をおかけしますが、予めご了承下さい。合わせて、お盆休み前のオーバーホール作業の受付と車輌への脱着作業の受付も7月7日(日)までとさせて頂きますので、お願い致します。
舟橋 潤


2024.5.95月10日〜5月12日に開催されるテイストオブ筑波(T.O.T)に弊社デモ車Z900RS Cafeで、今年もFORMULA ZEROクラスに参戦します。
丁度一年前は写真のとおり決勝で転倒リタイヤで終わり、転ばないのだけが自慢だった僕としては一時はレース引退も考えましたが、懲りずに復帰します!
それでもやはり絶対に転んではいけないので、超安全運転で走りますので暖かい目で応援して頂けると嬉しいです。
また、筑波サーキット会場にて引き続きブース出店業務も致しますので、5月10日〜5月12日は店舗は休業とさせて頂きます。会場ではブースでのG sense&OHLINSグッズ販売や、サスペンションのご相談をスタッフ総出で致します。レース観戦だけでなく、是非この機会に筑波サーキットG senseブースにてお気軽にお声がけくださいね! 

T.O.T前売り券情報は、下記ホームページになりますので、是非応援に来て下さい!
https://7ticket.jp/s/105417/p/20240512/1


2024.3.24久しぶりのブログアップですが、桜の開花はまだしばらくお預けな寒くて雨が降り注ぐ週末が終わろうとしています。過去の夜桜写真をアップしながら、仕事終わりの夜桜ツーリングはあと数日お預けです。
桜が咲く前の3月下旬にお知らせするのも気が早いとは思っていますが、店舗移転してから本当に沢山のご依頼を頂いていることもあり、表題のとおりゴールデンウィーク前にお返しのお約束が出来るオーバーホール作業の受付を本日で締め切らせて頂きます。誠に勝手ながら申し訳ありませんが、何卒ご了承下さい。
また、合わせて4月29日(定休日)から5月6日(定休日)までの8日間は弊社もGW休業とさせて頂きますので、予めご了承下さい。
11月から新店舗での営業開始から5ヶ月、ご依頼を承るキャパシティーは大きくなりましたが、未だ人員は増えていないので現在作業効率の対策と、新入社員の募集も含めて底上げ出来るよう取り組んでいます。
作業納期でご迷惑をお掛けしていますが、引き続き宜しくお願い致します。

舟橋 潤


SUSPENSION OVERHAUL サスペンションオーバーホールG sense G-FORK 41ΦCARTRIDGE G sense カートリッジG sense ONLINE STORE ジーセンス オンラインストアORIGINAL OHLINS G sense SPEC INSIDE / SETUP オリジナルオーリンズG sense COLOR ORDER SYSTEM ジーセンス カラーオーダーシステムSTROKE INDICATOR ストロークインジケーターFork Adjusters for OHLINS フォークアジャスターSkillUP Riding School スキルアップライディングスクール
  • オーバーホール納期目安
  • 3週間前後
© G sense Suspension Service