御陰さまで、明日1月11日でG senseオープン2周年を迎えることになります。昨年は1周年パーティーを開催しましたが、今年は仕事の進行を優先して準備ができなかったので、代わりにと言っては何ですがプレゼントをご用意させて […]
続きを読む2012 / 01 / 08
昨日、今日と年明けいきなり三連休効果爆発で多くのご来店、お問い合わせ、ご用命頂きまして、本当にありがとうございます。新年そうそう最高のSTART切らせて頂いております! それにしても、皆さん寒さ関係なくバイクに乗っていて […]
続きを読む2011 / 12 / 29
御陰さまで今年も一年無事に全ての営業日を終えました。が…仕事納めとなるはずが、日を跨いでこのブログを書いている時点で納まってない…(笑) 今年を象徴しているような最終日で、自分で言うのも何ですが今年は本当に沢山働きました […]
続きを読む2011 / 12 / 06
東京モーターショーが一般公開され、すごい盛り上がりをみせてますね。僕もここ数日、モーターショーの余韻に浸りながら生活していて、あのバイク乗りたいな〜であったり、絶対にこの車に乗るために仕事を頑張るんだ! などなど… 妄想 […]
続きを読む2011 / 12 / 03
昨日はお店をお休みさせて頂き、行ってきましたTOKYOモーターショー2011! 興奮しましたね〜 何と言っても足フェチ二人(僕と関野)は次から次へと下からのぞく、のぞく! 美しいコンパニオンガールの足だけでなく…(笑 い […]
続きを読む2011 / 11 / 15
先週イタリアのミラノで開催されたEICMAショーで各メーカー新車種を多く発表しましたね。僕も行きたかったなぁ〜 2007年に一度行きましたが、世界一のバイクショーだけあって規模がすごい!全部を網羅しようと思うと最低2日は […]
続きを読む2011 / 11 / 02
チームG sense
カテゴリー 新着情報
株式会社G senseとしてスタートをきってから一夜明けましたが、お祝いメールやメッセージを今の自風らしく色々な方法でたくさんの、ホントにたくさんの数頂戴しております。あまりに多いため今日一日かけて個別に御礼申し上げてい […]
続きを読む2011 / 11 / 01
株式会社G senseスタート
カテゴリー 新着情報
おはようございます! ここ横浜は雲一つない爽やかな朝を迎えて11月がスタートしました。そして、表題のとおり本日より弊社は株式会社G senseとしてスタートをきります。2010年1月11日に始まった個人事業としてのG s […]
続きを読む2011 / 09 / 17
久しぶりのブログアップになりますが、中国からこんばんは! 14日に日本を離れ、香港、マカオを経由して珠海に来ています。G senseの本拠地である地元横浜市港南区にチームを構えるTeam JPが珠海サーキットで開催される […]
続きを読む2011 / 08 / 27
今日は乗ってみたかったCBR250Rのご紹介です。しかも、カロッツェリアジャパンからお借りしたデモ車で、発売目前のオーリンズリアショックS36D(HO123)プロトタイプが装着されています。で、発売前なので多くの方が気に […]
続きを読む