あまりにもレースネタばかり続いていたので、今日はしっかりOHLINS新商品の紹介です。OHLINSツインショックとしては第四世代となるコストパフォーマンスに優れたフルアジャスタブルツインショックがついに発売となりました。 […]
続きを読む2012 / 07 / 31
結果報告が遅くなり、すでに皆さんご存知だと思いますが、サポートさせて頂いたヨシムラスズキも例外なく『鈴鹿の魔物』にやられました。『魔物』にやられるとしか表現できないのは、僕はテスト期間中だけの一部しか見ていませんが、この […]
続きを読む2012 / 07 / 20
これまでフロントフォークのインナーチューブ表面処理には一切手を入れずにいました… 理由は単純で再メッキやチタンコート処理をしたことでデメリットもあることを沢山見てきているからです。なので、お客様からご依頼があった場合はデ […]
続きを読む2012 / 07 / 15
すでに数日前にひっそりとトップページバナーでアップさせて頂いているのでお気づきの方もいると思いますが、やっとOHLINS正立フォークをベースにラジアルマウント化した一体フォークボトムが最大の特徴のオリジナルフォーク『43 […]
続きを読む2012 / 06 / 26
先週末、待ちこがれていた新型T-Max530にそれも二日連続で二台も乗らせて頂きました! しかも、Andreani製フロントカートリッジ組み込み車とOHLINSリアショックのタンク付き、タンク無しの2種類を早速装着して体 […]
続きを読む2012 / 06 / 20
グローバルスタンダードを目指して!
カテゴリー 新着情報
昨日早朝にインドネシアから帰国して、時差も2時間しかないのですが今日もひたすら眠い… 働く男の深夜便で移動して、休む暇なく不在中に山のように貯まった書類やメール、電話の返信に追われ、今日の夕方になってやっと少し落ち着いた […]
続きを読む2012 / 06 / 08
3ヶ月前くらいのブログでもこの話題を取り上げましたが、今年モデルのOHLINSの目玉と言ってもいいTTX36 MkⅡ(マークツー)がどんどん入荷して、出そろってきました。そして、嬉しいことに問い合わせ、注文も立て続けに入 […]
続きを読む2012 / 06 / 06
忙しいを言い訳に日課だったブログがちょいちょいさぼりがちに… 今日は頑張って書くぞ! と言うことでネタはかなり貯まっているのですが、新商品のご紹介です。Andreani社製BMW F800R用フロントフォークカートリッジ […]
続きを読む2012 / 05 / 27
5月に入ってから集中して取り組んでいたOHLINS正立フォーク ラジアルマウント仕様がついに完成しました! プロトタイプのフォークボトムですが、フォークに組み込み→車体フィッティグ→実走→セッティグ変更の全行程を終え、や […]
続きを読む2012 / 05 / 22
私たちG senseはサスペンションの性能向上を施すことによって、『より安全に、より快適に、より楽しく』ライディングできることを、事業を通じて多くの人に伝え普及して行くことを目的とし、 『サスペンションを通じて、日本のモ […]
続きを読む