明日からGW休みに入る方も多いのではないかと思います。長い人で29日から9日までの11連休なんて声も聞こえてきます。G senseの営業はどうしようか? と昨日まで悩んでいたのですが(なんせ何事も初めてなもんで…)、5月 […]
続きを読む2010 / 04 / 27
TRX850用OHLINSワンオフ製作
カテゴリー ショップ
天気が安定しない中、晴れの日は走行テスト、雨の日は机上の計算で出来上がったTRX850用オーリンズリアショック。型式で言うとS46HRCLで完成しました。この型式は、このショックに装備されている機能を説明しているものです […]
続きを読む2010 / 04 / 25
あれこれシリーズ第三弾です。最近、ネイキッドバイクに乗る機会が多いのでオーリンズツインショックのスプリングについて書いてみます。CB1300、ZRX1200/1100、ZRX1200DAEGどれも共通に言えることなのです […]
続きを読む2010 / 04 / 21
今日は本当にいい天気でしたね〜 そんなバイクに乗るにはうってつけな気候の中で、Mr.Bike BGの取材を受けました。連載記事『TRX笑多化生活』のページで、TRX850のサスペンションセットアップをテーマに一日試してみ […]
続きを読む2010 / 04 / 17
ゴールデンウィーク目前の駆け込み需要でしょうか? オーリンズフロントフォークとリアショックのオーバーホール作業依頼が日に日に舞い込んできています。ゴールデンウィークにツーリングを予定されているオーナー様が、コンディション […]
続きを読む2010 / 04 / 15
明日、4月16日はカロッツェリアジャパン主催の『2010 OHLINS Track Day』が筑波サーキットコース1000で開催される為、一日出張になります。その為、終日お店は閉めさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、 […]
続きを読む2010 / 04 / 12
本日は定休日ということで、早朝までMoto GP開幕戦の生中継をテレビ観戦し、昼過ぎまでごろごろ家で寝ていました。そんな時に、八代さんから電話があり近くまで来てるとのことでお店に寄って頂きました。しかも、開店祝いとしてシ […]
続きを読む2010 / 04 / 10
フロントフォークオイルのあれこれ
カテゴリー ショップ
最近フロントフォークのオーバーホール業務が多いこともあり、フロントフォークオイルの性能差について考える時間が沢山あります。フロントフォークオイルに関しては、各種ブランド、粘度指数を合わせるとチョイスが沢山あり、サスペンシ […]
続きを読む2010 / 04 / 08
F800R オーリンズ化完成!
カテゴリー ショップ
今日のブログは仕事とは言え、完全に私情がたっぷり入っています。お客様の仕事を関野に任せ、せっせと作ってみましたオーリンズワンオフリアショック! 通常ラインナップにあるのはリザーバータンク無し、車高調整なしのS46DR1S […]
続きを読む2010 / 04 / 01
全日本開幕に伴う4月2日の営業
カテゴリー ショップ
今週末は、全日本ロードレース選手権が筑波サーキットで開幕します。先週もサポートライダーのテストに立会ったり、メンテナンスを含め忙しかったです。明日4月2日は最後のテスト走行にレーシングサポート業務の為、終日出張。お店は営 […]
続きを読む