久しぶりにブログを振り返ると通常業務ネタはすでに1ヶ月弱も書いておらず、こんなんで経営出来ていることが奇跡のように感じますが、書き残せていないだけで通常業務はしっかりとこなしておりますのでご安心を! ここ最近続いています […]

続きを読む

昨日アップしたブログについて今日早速多くの反響があり、メールやお電話、ご来店頂いたお客さまとの話題になりました。ネオクラシック/スクランブラーに対しての興味反応も思いの他多かったのが驚きで、と同時にやはり他のジャンルも観 […]

続きを読む

先週行ってきたG sense探しの旅の中で、2007年以来久しぶりにミラノ開催EICMAショーを訪れました。このEICMAショーは世界的にみてもバイクのショーとしては最大で、各メーカーが新車を発表する場としてだけでなく、 […]

続きを読む

来年からJP250クラスが新設されたことで更に盛り上がりが期待される250ccバイクですが、満を持してOHLINSからもフォークスプリングkitが発売されました。今回の目玉はプリロードアジャスター機能が付いたトップキャッ […]

続きを読む

ここ数日で一気に寒さが増してきましたね。バイクシーズンも残りわずかに入ってきて、例年より時期としては少し早めにO/Hメンテナンスやカラーオーダー、レース用ショックの入庫やお問い合わせも急激に増えているところです。 そして […]

続きを読む

今年のTOKYOモーターショーでもそうでしたが、再び各メーカーのリッタースーパースポーツの動きが活発になってきたように感じます。その火付け役とも言えるヤマハYZF-R1/R1Mですが、時代を先取った電気制御満載な訳で、先 […]

続きを読む

本日もイマイチな天気にも関わらず沢山のご来店&ご用命、本当にありがとうございました。またまた店の休業お知らせで非常に心苦しいのですが、すでにお伝えしているように、明日11月1日は今年最後のスキルアップライディングスクール […]

続きを読む

ここ最近G sense Facebookでもご紹介しているように、特に人気商品はカラーオーダーでのブラック指定であったり、OHLINSのライナップにも追加されたBlackLineです。黒いOHLINSがどんどん巷で増殖中 […]

続きを読む

先ほどサスセッティング講座を終えたばかりなのに、もう次なるイベントの告知になりますが、年イチ行事のG senseツーリング、今年は11月3日文化の日に行きたいと思います。 ちなみに写真の昨年は千葉方面、野島崎灯台にて記念 […]

続きを読む

秋晴れが続いて、気持ちよくバイクに乗れる貴重な季節ですね。先日も告知したスキルアップライディングスクールや11月3日(祝日)に計画中のツーリングが非常に楽しみになってくる時期でもあります。また、今週土曜日10月17日は久 […]

続きを読む
SUSPENSION OVERHAUL サスペンションオーバーホールG sense G-FORK 41ΦCARTRIDGE G sense カートリッジG sense ONLINE STORE ジーセンス オンラインストアORIGINAL OHLINS G sense SPEC INSIDE / SETUP オリジナルオーリンズG sense COLOR ORDER SYSTEM ジーセンス カラーオーダーシステムSTROKE INDICATOR ストロークインジケーターFork Adjusters for OHLINS フォークアジャスターSkillUP Riding School スキルアップライディングスクール
  • オーバーホール納期目安
  • 4〜5週間
© G sense Suspension Service