先日開発宣言したセロー225用OHLINSリアショック、とりあえず試作品が完成し昨日より一般道を走り出しています。そして明日はG sense林道テストの地、秩父にて本格的なOffテストに入る訳ですが、毎度毎度楽しみな仕事の一つ! あくまでも仕事ですよ、あくまでも製品開発ですよ、と言えば言うほど嘘くさく聞こえますが、今夜から秩父入りして、明日は早朝から最終セッティングの煮詰めをしてきます。ということで、もう少ししたらバタバタ出かけるので、今日は早めのブログこ〜しん! でした!

舟橋 潤


予報どおりと言うか、予報より前倒しで朝から土砂降りにも関わらず、今年最後のスキルアップライディングスクールご参加頂きました皆さん、本当にありがとうございました!そして、楽しみにも打ち勝ち大人な判断をされ今回は見送られた皆さん、また来年も開催しますので是非宜しくお願い致します。
決して僕は走ることをお薦めはしませんでしたが、それでも集まった皆さんは横なぶりな雨にも関わらず、走りたい!とのことで、結局写真のとおりビショビショになりながらも、午前中はフルにミニバイクで走りました。
とても寒かったこともあり、僕も半分ヤケクソになってコースインしてみると、元々レインコンディションが大好きなこともあり、ま〜楽しい!
雨の鉄則として、まずスムーズに走ることを守らないと転びますし(2名が転倒…)、それでもミニバイクでスピードも低いので転んでも笑って帰ってこられる、絶好のコンディションと思えば(超ポジティブに!)いい経験だったと思います。午後の座学も気がつけば筑波サーキット攻略的なレベルの高い話が出来ましたね。
また、来年のスケジュールは決まり次第HPでお伝えしますが、メンテナンスやサスセッティングだけでなくスクールを通じて引き続き皆さんのバイクライフに関わらせて頂けたらと思っております!

舟橋 潤


とにかく明日の天気が気になりマメにチェックしているのですが、完全に台風18号は明後日6日には関東直撃な進路で、どうやら明日開催のスキルアップライディングスクールも雨は避けられそうもありません… 
すでに大人な判断をされた方からは参加を見送るというご連絡も頂いています。ただ、明日台風18号直撃ではないので僕たちは準備を進めております。雨だからこそ、座学の時間をタップリ取れたり、状況をみてウエットでの走行で学べることもあります。くれぐれもご参加頂く皆さんは、道中お気をつけてお越し下さいね。

舟橋 潤


昨日のINTEMOTO 2014ネットサーフィンでOHLINSブースがどこにも見当たらないことで、勝手に出店していないようで…なんて書きましたが、それに反応したようにOHLINS facebookに数時間後ブース写真がアップされていました! 事前告知もなく、しかもこの写真と共に「If you’re visiting INTERMOTO, come see us in Hall 8, Stand A29!(もしINTERMOTOに来ているなら、ホール8、スタンドA29に来て下さい!)」とのコメント。何が展示されているのか? 何か新しい発表はなかったのか? OHLINS社、完全に情報発信不足です…
本題ですが、ここ毎週末は秋晴れに恵まれていたのに、明日以降天気予報は思いっきり下り坂… 日曜日は今年最後のスキルアップライディングスクール開催なので、思いっきり影響を受けそうです… 天気はどうすることも出来ないので、あとはずれ込むことをただただ願うばかりです。そして申し訳ありませんが、お店の方は10月5日(日)は終日休業とさせて頂きます。ご来店を予定されていた方には大変ご迷惑をおかけしますが、予めご了承下さい。
明日は通常通り朝10時より開店、皆様のお越しをお待ちしております!

舟橋 潤


昨日より世界最大級のモーターサイクルショーINTERMOT2014がドイツはケルンで開幕しましたね。今日は気になって仕事の気分転換で大好きなネットサーフィンをしまくりで〜、今回は本家OHLINSの出店は無さそうで… それでもやはり気になるOHLINS装着車のネタをいくつか見つけました(期待したほどありませんでしたが…)。
あくまでもネットサーフィンした上の感想ですが、どのメーカーもClassicな車輌の発表が特に多く、僕も大好きなClassic+OHLINSな車輌もチラホラと!
速さや高性能を追求してきた感のあるこの十数年から、原点回帰な風潮がヨーロッパではあるのでは?と勝手に想像しています。その辺りの空気感はやはり現地に行かないと分からないですが、是非このClassic+OHLINSは弊社でも今一番取り入れてみたいジャンルです。
その一方で、Kawasakiはスーパーチャージャー付きの300馬力の車輌を発表するなど、各バイクメーカーの発表は今後のドレンドを予測するうえでも興味は尽きませんね。

舟橋 潤


今日は週の始まりと月末業務が重なりかなりバタバタ…この時間になってやっと落ち着いてパソコンに向かう時間が出来たので、今日もブログに書き残しておこうかと思います。
このところOHLINSリアショックのワンオフ製作ご依頼を続々と頂いていますが、ついにここまできたか! と自分自身も驚いているCT110ハンターカブ用のご紹介です。オーナー様は写真のとおりボックスに荷物を積んでの走行性能を上げたいとのご依頼で、果たしてリアサスペンションだけでどこまで改善出来るか? 
製作にするに当たって僕たちにとってもチャレンジングなご依頼でした。
フロント加重を増やす為の寸法であったり、スプリングレートの選択、減衰量のさじ加減含め、試していく中で、改めてバイクにとってのサスペンションの重要性を教えられました。例えカブでも、やはりサスペンションのグレードが上がると走りは劇的に変わり、レース用バイクと何ら変わらず安心感や安定性、そして何よりバイクを走らせる楽しさはサスペンションが大きな鍵を握っているのだと改めて痛感! 自分たちがやっているこの仕事がますます好きになりました。貴重なチャンスを頂きましたオーナー様、ありがとうございました。

舟橋 潤 


またまた秋晴れが最高に気持ち良かったこの週末、皆さんも沢山バイク乗りましたか? 気がつけば9月最後の週末ですから、もうすっかり秋なんですよね。僕もバイクウェアーを夏用メッシュからオールシーズンモデルに変更した時点で、夏の終わりを告げられているように感じています。
そして、引き続き問い合わせの多いヤマハMT09ですが、足回り改善計画もとうとう第四弾! さすがにもうこれが最後かな? 厳密にはオリジナルOHLINSも含めると第五弾です! http://gsense.jp/addmore/whatsnew/15554
今回は再びフロントのお話です。しかも、純正パーツ流用なのでコストも抑えた改善策と言うか、「ヤマハさん、最初からこうしてよ!」な内容です。
MT09オーナーの方だったらご存知でしょうが、フロントフォークの減衰調整は右側にしかついていません。今回はこの右側の純正カートリッジをごっそりそのまま左側にも取り付けてみました。はい、無加工でポン付けできます。
これは何も減衰調整機構が左右に付いたということでなく、純正左側は全く減衰を発生していなかったので、単純に減衰力が2倍になります。これまでもお伝えしてきたように、フロントフォークに関しては明らかに減衰不足であり、この左右共に減衰を発生して初めて普通にいいバイクになります。
なので、当店ではOHLINSカートリッジkitは予算的に厳しい方には、この純正カートリッジ流用+OHLINSスプリング9.0N/mmをお勧めします。純正パーツ代+OHLINSスプリング&オイル代+組み込み工賃で¥95,000-(税抜き)になります!

舟橋 潤


2010年1月1日から始まったこのブログ、ほぼ毎営業日書き続けてきて今日で1,000本目になりました。初めての一本目を先ほど振り返りましたが、遠い昔のことのようで、この5年弱でかなり身の回りの状況が変わったことに正直驚きます。 http://gsense.jp/addmore/shop/141
今日の写真と見比べても、白髪は1,000本以上増えていますね〜 ふぇー、しかし良くもまぁ書いたなぁと、自分でも感心する次第です。内容もサスペンションに関連するものばかりで、自分のキャパやバイクの中でも限定した業務内容からすると随分身体も頭も削り出した気がして、時にはもう削り出せるものはない感覚もあります。
それでも『三日坊主を繰り返せ!』、悪ガキだった中学時代の校長先生に言われた言葉が書けないときの後押しになり、こうして一度身に付いた習慣の積み重ねがつながり、今では月に約1万人前後の方が弊社HPを訪れて頂いています。
こんな内容ながら、いつも読んで頂いている皆様、本当にありがとうございます。ささやかではありますが、明日9/27〜10月31日までの1ヶ月間、『いつもブログ読んでます!』の一言を頂ければ、3,000円以上の全商品、全作業工賃から1,000円キャッシュバックさせて頂きますよ! 通販や遠方からご用命頂く皆様は、ご注文メールに『いつもブログ読んでます!』の一言を添えて下さいね!
次は目指せ2,000本、引き続き宜しくお願いします!

舟橋 潤


前々からお問い合わせでリクエストは多数頂いていたのですが、先日参加させて頂きました「セロー・スマイルオン・ミーティング2014」にて、根強いファンが多い225オーナーの方々から直々に圧力の非常に高い要望を受けまして、後先考えず『頑張ってみます!』なんて半分その場しのぎな回答をしてしまいました。
で、嘘つきになるのははやり嫌ですし、出来ればご期待に応えたい一心でセロー225用OHLINSリアショック開発を早速スタートしましたよ!
通常業務の合間で進め、すでに純正ショックの各寸法どりであったりスプリングレートの計測までは終えました。一筋縄ではいなかいことも分かってきましたが、それでもまずはパーツ手配をし試作品を作ってみます。リクエスト頂きました皆様、今しばらくお待ち下さいね!

舟橋 潤


秋分の日にふさわしい秋晴れで、4連休の方も中にはいたのではないでしょうか? 僕は昨日一日だけ定休日だったのですが、まず人が立ち入ることのない山奥までわざわざ行ってバイクに乗って、今日は全身バキバキの筋肉痛… 休日らしく人気スポットで爽やかにバイク乗ればいいのに、それでは刺激が足りないのですかね? 
そして2014年も残すところ3ヶ月ちょっと、本題ですがOHLINSの発表をまだかまだかと待っている商品、MVアグスタF4RR用SCU。昨年末の発表では、2014シーズンには発売! と宣言していたので、待っています。
昨年DUCATIムルティストラーダー1200Sでのセンセーショナルな登場で、僕自身も度肝を抜かれた電子制御セミアクティブサスの乗り味は、バイク用サスペンションの新世代幕開けと言っても過言じゃないと思いました。
だからこそ、DUCATIムルティストラーダー1200Sに続く同機能を持ったMVアグスタF4RRや1199 Panigaleにも間髪入れずにぞくぞくと販売して欲しいのです! 仮に電子制御アクティブサスだらけな時代が到来すると、弊社の事業内容すらも変えなくてはいけない事態になると思いますが、それでもやはりOHLINS SCU(Suspension Control Unit)の乗り味をより多くの方に体験して頂きたいのが僕の切なる願いです。それこそが弊社が企業理念に掲げている『サスペンションを通じて、モーターサイクル文化を変える』ことに繋がると思っています。

舟橋 潤


SUSPENSION OVERHAUL サスペンションオーバーホールG sense G-FORK 41ΦCARTRIDGE G sense カートリッジG sense ONLINE STORE ジーセンス オンラインストアORIGINAL OHLINS G sense SPEC INSIDE / SETUP オリジナルオーリンズG sense COLOR ORDER SYSTEM ジーセンス カラーオーダーシステムSTROKE INDICATOR ストロークインジケーターFork Adjusters for OHLINS フォークアジャスターSkillUP Riding School スキルアップライディングスクール
  • オーバーホール納期目安
  • 10営業日以上
© G sense Suspension Service