先週イタリアのミラノで開催されたEICMAショーで各メーカー新車種を多く発表しましたね。僕も行きたかったなぁ〜 2007年に一度行きましたが、世界一のバイクショーだけあって規模がすごい!全部を網羅しようと思うと最低2日は必要ですね。これからのトレンドが分かったり、バイクの文化はやはり欧州なんだと感じるショーです。
今回の一番の注目はやはりDUCATI 1199 Panigaleのようでしたね。詳細は未だ発表になっていないので詳しくは言えませんが、1199 Panigaleに装着されている電子制御ショックMechatronics suspensionは間違いなく革命的なサスペンションになります。そうElectronicsではなく、Mechatronicsと名付けたあたりにヒントがあります。
本題ですが、OHLINSからも2012年モデルの新型レース用フロントフォークが発表ありました。スーパーバイク用フォークのFGR200とMoto3用フォークのFG385です。どちらも一般のフォークとの大きな違いは加圧式(Pressurised damping system)であることです。
FGR200は今年モデルのFGR100からの発展型というより、フルモデルチェンジに近い変更点が多く見られます。現段階で分かっている情報としては、フォーク長が740→750mmになっています。これによりストロークが130mmより増えていてトップアウトスプリングを長くしてリバンウンドストロークをたっぷり取れるようになっている可能性もあります。ピストンロッドが8mmに変更になったのと合わせて、リザーバータンクが短くなっています。体積変化量が少なくなって、ガスフォークの特徴である奥の反発力が少し軽減されているのでは? などなど…分かっている情報から妄想を膨らますばかりです。

FG385は新しいカテゴリー4ストローク250ccレーサーMoto3専用フォークです。基本はGP125用FGR710と同寸法と思われますが、ダブルディスク専用となったフォークボトムや各減衰が左右で独立していたりとフルモデルチェンジです。そしてTTX25 Pressurisedカートリッジkitと同様、カートリッジ内で加圧しているものと思われます。何より、気になるのは価格ですね。それぞれの価格が分かり次第お伝えしますが、例年どおりレース用フォークは12月〜2月の期間限定受注生産なので、直接ご連絡お待ちしています。

舟橋 潤


この週末は本当に空気が澄んでいい天気でしたね。まさにバイク日和(バイクだけではないと思いますが…)で、店で働きながらウズウズ状態。そんな中、箱根で楽しく乗ってきたお客様達のニヤニヤ顔がさらに僕のウズウズを増幅させるのです。毎日仕事でお客様のバイクには乗ってますが… 定休日の明日こそ乗ったりますっ、我が私情車F800Rにぃーー! 23日の『Ride with Japanチャリティーツーリング』のコース下見にでも行っときますよ!
僕のウズウズ話は置いといて、最近一段とご用命、お問い合わせが増えているヤマハT-Max。先日のEICMAショーでもモデルチェンジが発表されたり、はたまたBMWもT-Maxに対抗したC600を発表したりと、これからスポーツスクーターから目が離せない状況になりそうです。ちなみに、イタリアではビックリする程T-Maxが沢山走っていますよ。
そのイタリアで人気の商品が当店が取り扱っているAndreani製フロントカートリッジkitとOHLINSベースリアショックです。このⅡ型もすでに発売から5年が経過して、前後ショックも痛んでくる時期です。実際にこの車輌の走行距離は4万kmを越え、フロントフォークをバラしてみるとオイルとは思えないドロドロな液体が出てきました。フロントカートリッジkitは外観こそ変わらないものの、フリーバルブ式のT-Maxフォーク内部を高性能なカートリッジ式に変わるので、動きはまるで別物に! ノーマルリアショックはO/Hが出来ないものなので、OHLINSベースのS46DRLS(リザーバータンク無しモデル)に新調しました。これで、快適かつスポーツ度アップな走りが楽しめます!

舟橋 潤


先日ご紹介したXR100モタード用TTX36ワンオフ製作ですが、昨日実走セッティグを終えてやっと完成です。かれこれ1ヶ月くらいかかってしまいました。オーナー様、大変お待たせ致しました。
ワンオフ製作の流れはいくつもの行程を要します。OHLINSパーツを流用して製作できる範囲とそうでない場合によって行程はだいぶ変わってきますが、今回の場合は割と行程が少ない方です。

ちなみに今回の行程は、リアショック及び車体の採寸→ショック&パーツ手配→エンドブラケットとスプリングリテーナーはオーリンズパーツでは流用できないので新規設計→試作加工会社と打合せし、アルミ削り出しで製作→フィッティング確認→手直し加工→カラーオーダーの為にショック本体バラし→アルマイト処理→ショック組み上げ&仕様変更→実走→セッティング変更→実走→セッティング変更→実走→完成! てな感じです。この行程は、OHLINSで過去にやってきたリアショックを開発する行程と何ら変わりません。気になる乗り味は? オーナー様のインプレッションが楽しみです!

舟橋 潤


もうすぐ震災から8ヶ月が経過しようとしています。ここ横浜での生活は震災前と何ら変わらず、こうして自分の好きな仕事に100%打ち込め、バイクに乗り続けられることに感謝せずにはいられません。
これまで参加頂いた皆様のお陰で、継続して今年最後となる当店のツーリイングイベント第3回『Ride with Japanチャリティーツーリング』を11月23日(祝日)に開催致します。昨年を振り返ると、11月23日勤労感謝の日に当店初のツーリイングに行った日ですね。
http://gsense.jp/addmore/eventinfo/3994
あれからもう一年?、というかまだ一年しか経っていないのですね。
今年も日頃の勤労に感謝しつつ、引き続き東日本大震災義援金として『1km=¥10』元気な皆さんと一緒にバイクで救済募金活動していきたいと思います。もう寒い? いやバイクにシーズンオフはありません。昨今の高性能ウェアーを身につければ、雪が降らない限りどんな季節も楽しめちゃいますよ。毎度ですが、行き先で即席ではありましたが、サスセッティグ講座も行います。初参加の方や初めましての方も大、大、大歓迎なので一緒に楽しく走りましょう!
集合場所、行き先、詳細は後日発表しますが、とりあえず参加ご希望の皆様予定を空けておいて下さい!  ご参加の方は人数確認の為、参加表明を下記コメント欄又はメールで下さい。宜しくお願いします!

舟橋 潤


今日は一気に寒くなりましたね。昨日が暖かかったから余計に感じるだけかもしれませんが、昨日もいい天気の中お客様と一日中ミニバイクに乗っていました。息子には「休みの日もバイクに乗るの?」とあきれられる始末ですが… はい、子供のような父親です!
本日ご紹介するのは、ここ数日で仕上がったワンオフ製作TTX36の2セットです。写真左がXR100モタード用でNSRmini/NSF100用HO890をベースにエンドブラケット、スプリングリテーナーをワンオフ製作。
お客様のご要望でブラックにカラーオーダー頂き、更にオリジナリティーが出ています。車輌に装着しての実走レポートは後日お伝えします。
写真右は04〜07年型CBR1000RR用です。従来モデルのS46シリーズ(HO347)は既存であるのですが、しなやかさが増しているTTX36の乗り味を体感したいとのことで製作しました。
オーリンズのラインナップでは2008年モデル以降で尚かつ一部のモデルでないとTTX36を味わえないですが、当店では可能な限りワンオフ製作にて実現できるよう頑張ってみます。是非、ご相談下さい!

舟橋 潤


横浜は一日中雨が降ったり止んだりで、終日集中して作業デーとなりました。関野が休みを取ったので、久しぶりの一人作業。ここ数週間は社長業に徹していたこともあり、作業が無性に楽しくて一日があっと言う間に過ぎていきます。
本日紹介するのは以前にもブログで紹介したオーリンズツインショック用シングルレートスプリングです。詳細は過去のブログでご覧下さい。
http://gsense.jp/addmore/productinfo/5749
取り付けた車輌はZRX1200Rで、オーナー様は毎週のようにワインディングに通うとにかく走るのが好きな方です。これまでにフロントフォークの仕様変更やリアショックO/Hで何回かご紹介している車輌ですが、ついにシングルレートを入れさせて頂きました。しかもマッドブラックのカラーオーダー品で、これまでのスプリングにはない存在感が出ています。
シングルレートの効果は、リニアなストローク感が得られ、リアショックの動きが分かりやすいのが特徴です。オーナー様の体格や走り方を含めて今回はハードタイプをチョイスさせて頂きましたが、ベースのセッティグもすぐに出せ満足頂けたようです。ワインディングでのインプレッションが楽しみです。

舟橋 潤


明日から天気が下り坂なのもあると思いますが、本日も休日らしい本当に賑やかな一日でした。ご来店、ご用命頂いた皆様ありがとうございました。
しばらく試乗セットアップネタや商品、作業ネタから遠ざかっていましたが、溜まりに貯まっているので小出しにご紹介していきます。今日は久しぶりにノーマルショックO/Hネタです。当店はどおしてもOHLINSを得意としていることからその印象も強いようですが、ノーマルショックのO/Hも承っています。
特にスーパースポーツに標準装備されているノーマルショックはメンテナンスを怠らなければ、かなり調整範囲が広いものが多いです。『メンテナンスを怠らなければ』を強調しているのは、サスペンションは消耗品だからです。この車輌も、お客さまがサーキット走行をされる方なのですが、だんだん車体の動きに不安感を感じ始めてご相談を受けました。当店ではノーマルショックも二年又は2万キロでのO/Hをお薦めしています。特にこの04〜07年型CBR1000RRあたりは、すでにO/H時期が過ぎている車輌が多いと思います。これから乗らない冬の時期にメンテナンスをお薦めしますよ!

舟橋 潤


おはようございます。今日は11月とは思えないほど暖かい朝ですね。大変急で申し訳ないのですが、本日は14時までの営業とさせて頂きます。予めご了承ください。
どうしても関野と二人で勉強に行きたい場所があるのです。少し他業種からも学べることがありそうなので、勉強してきます!

舟橋 潤


チームG sense

カテゴリー 新着情報

株式会社G senseとしてスタートをきってから一夜明けましたが、お祝いメールやメッセージを今の自風らしく色々な方法でたくさんの、ホントにたくさんの数頂戴しております。あまりに多いため今日一日かけて個別に御礼申し上げていきますが、取り急ぎこの場を借りてお礼申し上げます、
『本当にありがとうございました!』
自分の中で法人化は特に大きな出来事と捉えてなかったので、頂いたメッセージに少々困惑しておりますが、逆にいい意味でプレッシャーを頂きました。引き続き、ご期待にそえるよう頑張って行きます!
そして昨晩は、創業からG senseの業務に関わってもらっているメンバーだけで個人まりと祝いました。左からホームページを運営しているShingraphic宮窪さん、その隣がこのブログにも度々登場しているG senseのCI(corporate identity) Kenちゃん、僕の後ろ隣が会計士でT-Max乗りの堀さん、そして頼れる相棒関野です。
創業準備期間からこの二年を振り返ると、このメンバーが一つのチームになってくれたことでこの不況の中でも何とかやって行ける自信がありました。創業前から決めていた、『何をやるかより、誰とやるか』を徹底した結果出来上がったチームG senseです。これまで同様、仕事は楽しく、苦難はスマートに対応し、喜びを分かち合いながらやっていきたいと思います。

舟橋 潤


おはようございます! ここ横浜は雲一つない爽やかな朝を迎えて11月がスタートしました。そして、表題のとおり本日より弊社は株式会社G senseとしてスタートをきります。2010年1月11日に始まった個人事業としてのG senseを発展的に解消して、本日2011年11月1日より『株式会社 G sense』を設立し新発足することにいたしました。
業務が変わったり、移転した訳ではないので特に何が変わるという訳ではありませんが、皆様から寄せられているご期待に対して『もっともっと頑張って行こう!』という僕なりの決意表明です。この2年弱でしっかりと暖気を終えて十分エンジンは暖まったので、これを機にじっくり着実にクラッチを繋ぎエンジンの回転数を上げながら一速づつシフトアップしていきたいと思います。
今後とも何卒、宜しくお願いします!

舟橋 潤&関野 洋樹


SUSPENSION OVERHAUL サスペンションオーバーホールG sense G-FORK 41ΦCARTRIDGE G sense カートリッジG sense ONLINE STORE ジーセンス オンラインストアORIGINAL OHLINS G sense SPEC INSIDE / SETUP オリジナルオーリンズG sense COLOR ORDER SYSTEM ジーセンス カラーオーダーシステムSTROKE INDICATOR ストロークインジケーターFork Adjusters for OHLINS フォークアジャスターSkillUP Riding School スキルアップライディングスクール
  • オーバーホール納期目安
  • 10営業日以上
© G sense Suspension Service