振り返ってみると、僕の知っているここ20年だけでもバイクの進化は凄まじいものがあります。それこそ、10年前のワークスマシンより高性能なバイクが普通に店頭に並んでいてお金さえ払えば誰でも乗れちゃう時代です。バイクを趣味にする方々にとってはこれ以上なくいい時代になったんだと思います。こうして、OHLINSを取り扱っていて、私も日々痛感しています。
しかし、それを『自分には腕がないから必要ない!』とか『オーバースペックなんじゃないか?』と思うかもしれません。たしかにオーバースペックかも? 
ただ、高性能な物をチョイスすることが間違っていることだとは決して思いません。
このTMAX530に装着された43Φ 正立G fork、僕自身も『オーバースペックなんじゃないか?』と注文を頂いときに疑いがあったのが本音です。しかし実際に完成したものに乗ってみると、これまでのTMAXでは体感したことのない安心感が得られました。もう一つ、オーバースペックなバイクは過剰にみえるかもしれないけれど、カッコいいバイクに乗りたいじゃん! ということ。だって、楽しむためにバイクに乗っているわけだから。乗りたいバイク、ウキウキになるようなバイクに乗りましょう!

舟橋 潤


Happy Valentine’s Day!  と言っても結婚10年目でこの歳になるとあまり僕には関係ないのですが、小学校3年の長男にとっては特別な日のようです。昨晩は『バレンタインデーKiss〜♪♪♪』と歌ってるは、今朝はランドセルを忘れて登校するはで、完全に浮き足立っている… 血は争えない、若かりしころの自分を見ているようで、朝から腹がよじれる程笑いました。
本題に戻って、僕にとってはこれ以上浮き足立つバイクもないのでは? と思えるMV Agusta F3しかも世界で200台限定のSerie Oroのご紹介です。
標準でこれまたスペシャルなOHLINSが装着され、フォークボトムにはMVのゴロが入っています。写真はオフィシャルFacebookの方にアップしてありますよ!
http://www.facebook.com/gsenseofficial
とにかく各部の作りが美しく、そして走らせれば素晴らしいエンジン音と超軽量な車体でカミソリのようなシャープさ! ただ…、前後サスペンションがとにかく固い… ストローク感がないだけでなく、ギャップで突き上げがひどく路面追従性が悪いのです。オーナー様も慣らしを終えた段階で耐えられなくなり、ご相談を受けました。
根本的に圧側減衰設定が高いのはありますが、まずは女性オーナー様の体重に合わせて、標準設定からフロント2ランク、リア3ランク、スプリングレートを落としてみました。これで、バレンタインデーであってもSerie Oroであっても浮き足立たない追従する乗り味になりましたよ!

舟橋 潤


先週からMotoGP、そして今週はMoto2、Moto3のシーズンインテストが始まりましたね。当店もまさにシーズンイン直前でてんやわんや状態〜 3月から始まる全日本テスト目前でレース用メンテナンスや製作がてんこ盛りです。それ以外にも通常どおり一般のメンテナンスや新品ショック装着&セットアップ、ワンオフ製作やCRF250Lの新商品開発と関野と二人で分業作業が続いています。
作業に没頭するとついついブログの更新が出来なくなるのですが、これまたお伝えしたい内容もてんこ盛り状態なのです。
ここ数日は素敵なイタリアンバイクを立て続けに何台もセットアップさせて頂いたり、リアショックをOHLINS化が続いています。DUCATIが圧倒的に多いのですが、それでも様々でMonster1100、Streetfighter848、そして本日ご紹介のMonster696です。
DUCATIの中ではエントリーモデルとしての位置づけなM696ですが、しっかりDUCATIしてて尚かつ日本の道路環境を考えるとベストチョイスな気がします。ノーマルの足回りも良く煮詰められていて、まず不満を持つことは無いでしょう。シングルショックにバリアブルスプリングを採用し、ショートホイルベースの割に乗り心地も悪くない。ただ登場から早5年も経ち、サスペンションもメンテナンス時期ですね。これからも大事に乗られるのあれば、やはりOHLINS化がベストな選択だと思います。Monster1100/796/696と全排気量共通リアショックOHLINS DU737は、プリロード量を各排気量に合わせてあげないとその良さは体感出来ないですよ!

舟橋 潤


昨日に引き続き、今日も開店から閉店まで途切れることなく沢山のご来店本当にありがとうございました! どうしても試乗セットアップでご予約頂いている方が優先的になってしまい、十分なご対応が出来なかった方には申し訳なく感じるのですが、それでもしっかり注文や作業依頼を頂いていたりとホントに皆さんのおかげです!やはり店でお客様とワイワイガヤガヤしている賑やかな週末が何よりも楽しいですッ〜!
そんな中でも今一番引き合いが多いのが、『G senseシングルレートスプリング』であります! 
当店オリジナル品なのでまだ大量在庫するに至ってはないのですが、2013年ロットからなんとぉ〜 パウダーコーティングKADOWAKIとのダブルネームを実現しています。やはりロゴが入っただけで展示ガラスケースを食い入るように眺める方が俄然増えて、その乗り味をご説明すると必然的にご注文頂いております。何だか押し売りになっているのでは… と不安になるのですが、装着された皆さんの満足顔を拝見するとやはりシングルレート効果絶大だと断言できます!
現状でスプリングレートは22N/mm、24N/mm、26N/mmの3種類をご用意し、内径とスプリング長はオーリンズのツインショックに合わせて開発しています。どのレートをどの位のプリロードで使うとどうゆう乗り味になるかは、車種をご申告の上ご相談下さい。価格は取り付け工賃&試乗セットアップ込みで¥37,800-(税込み)になります!

舟橋 潤


三連休初日、寒さは残っているもののいい天気でバイク日和でしたね。表題のとおり、今日は試乗セットアップの予約が三件入っていたので、開店10時から18時近くまでほぼぶっ続けでバイクに乗ってはセッティグの繰り返しをしていました。それに加え先ほどまで、明日納車する車輌の最終確認セットアップもこなし、今日だけで4台セットアップ! さすがに、疲れたぁ〜
それでも、この作業が僕にとっては何よりも楽しくて間違いなくこれが天職なんだってホントに身体の芯から感じますッ!
レースの現場や海外出張も刺激的ではあるのですが、本当のところ毎日店でお客様をお迎えして試乗セットアップとお客様と楽しく対話することだけやっていたい… とは言え、G senseって会社の将来を見据えた社長業もあるので、留まらず色んなチャレンジをしながら着実に突き進まなくてはいけないことも分かっています。それが天職だって実感はまだまだ到底ありませんが、使命だとは思っています。
最近ではリピーターも多数で当店の人気目玉メニューに定着してきた『試乗セットアッププログラム』、お客様とじっくりカウンセリングさせて頂き、2時間程で調整範囲のサスセッティグさせて頂いたり、お客様の抱えている現状の問題確認をクリアに致します。ご用命の多くは現状で自分のバイクが乗りにくいと感じている方がほとんどで、中にはサスペンション以外の問題点も見つかったりもします。是非、僕の楽しみの為にも、引き続きご用命心よりお待ちしています!!!

舟橋 潤 


明日から三連休ですね! 少し寒さが和らいできたこともあり、例年より少し遅くではありますが2月に入ってご来店、お問い合わせ、ご用命が大変増えてきています。この土日もフルに試乗セットアップのご予約が入っているので、賑やかな週末になりそう〜! 今年に入ってまだバイクを動かしていない方も、そろそろ春に向けてメンテナンスやアップグレードをオススメしますよ。
今日ご紹介するのはスズキGSF1200です。オーリンズとしても専用ライナップSU601がありますが、今回持ち込まれたリアショックはGSX-R1100用SU002でした。
何でも中古で手に入れて流用装着したいとのこと。流用での注意点は挙げるとキリがないのですが、上下取り付けの各寸法が合っているか、ショック長が合っているか、スプリグレートが合っているか、減衰特性が合っているか、そして今回のようにホース式リザーバータンクがある場合はホースの長さや取り付け位置を合わせる為のホースの取り回し角度などです。最終的には、セットアップを含めOHLINSに精通した専門店でないとまず他車種流用は無理だと思って下さい。
それ以前の話ですが、中古で入手した場合はしっかりO/Hをしてから装着することをお薦めします!

舟橋 潤


熊本からこんばんは〜 今日は昨年末のSPA直入サーキットに引き続き、ブリヂストン主催サスセッティグ講座 in HSR九州にお招き頂き、講師を務めさせていただきました。ご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございました! 
今回は初級編に加え実戦編とクラスを新たに増やし、前回SPA直入で初級編を受けて頂いた全員がHSR九州にも足を運んで頂き、ステップアップした内容を真剣に学んで頂きました。これだけサスセッティグに興味を持って頂けることに自分自身ちょっと驚きでもあります。
それでも実際、タイヤのポテンシャルを引き出す為にもサスセッティグは重要だし、やはり『より安全に、より快適に、より楽しく!』バイクに乗って頂きたいですからね!
机上の座学だけでなく、すぐにコースに出て実戦できるのも良くて、皆さんと共に楽しい一日を満喫できました。また次回、お会い出来るのを楽しみにしています、ありがとうございました!

舟橋 潤


数日ぶりのブログ更新です! さぼっていた理由は表題のセロー250用OHLINSリアショックS36DRLの開発に完全に没頭しておりました… 営業時間中は通常どおりお客様の対応、発注出荷業務や作業をこなし、20時を回ってから開発業務開始で、夜な夜な乗ってはリセッティグの繰り返し! 製品開発の仕事は集中してやらないといい商品が出来上がらないので、楽しく没頭しちゃいました。おかけで完全にセローづいっちゃいましたよ!
この数日間の頑張りで、自分へのご褒美でセロー250かトリッカーを買っちゃいそうな勢いでーす〜♪♪
今年の商品開発スケジュールに上げたセロー250用が早くも完成、この後はトリッカー、CRF250L、WR250Rと立て続けに開発予定です。そして、春にはご購入頂いたお客様たちと林道OFFツーリングが出来ると楽しいだろうなぁ〜! と今年のテーマ『FUN RIDE』する為だけに頑張っていこうと思います。
ここからは完全に営業的な内容ですが、セロー250用G senseオリジナルOHLINSリアショックS36DRL(プリロード調整、伸び側減衰調整、車高調整付き)の注文を本日より受け付け開始します。価格は¥84,000-(税込み)! 基本的に受注生産のワンオフ品で、納期は2週間前後となりますので予めご了承下さい。ご購入頂いた皆様には、もれなく『FUN RIDE』林道OFFツーリングのお誘いをします!(笑 
そして、合わせてトリッカーとWR250RのOHLINSリアショック開発にあたり、商品開発用の車両を募集しています。お借りする期間はトリッカーは1週間、WR250Rは2週間前後で、詳細と謝礼につきましては別途ご相談させてください。OHLINSリアショックに興味があり、第一号をご希望の方、ご協力お待ちしています!

舟橋 潤


毎年ですが、シーズン前になるとお問い合わせが一気に増えるNSRmini/NSF100用リアショック通称『TTXミニ』。12インチミニバイク用であるからだけでなく、通常のオーリンズTTX36の太さそのまま、全長を思いっきり短くしたミニサイズショックです。ストローク量も35mmしかないので、シャフト分の体積変化量も小さいことからリザーバータンクもおもいっきり短いんですよ!
当然、オイル量も少ないしバルブを通過するオイル流量も少ない、流速も上がらない、それに反してスプリングレートが175N/mmと高いので、他のTTX36シリーズよりも減衰を発生させる仕事量が多い、言わば小さな巨人なのです。登場してから4シーズン、途中でやむなくバルブ形状が変更になり、開発当時と特性が変わったりしたこともあり、当店では毎年のようにスペックをアップデートしています。新品購入時は最初からG senseスペックをお薦めしていますし、O/H時もアップデートするようにしますので、詳細は引き続きお問い合わせ下さい!

舟橋 潤


「走り出したら止まらないぜ♪♪♪」 なんて歌いながら、先日お伝えしたCRF250Lに続き間髪入れずにトレイルバイクの王道セロー250も開発に着手しています。僕を良く知るひとは分かると思いますが、何事も一応石橋を叩くことはするのですが、一度ヤルと決めると何でもすぐにやらないと気が済まない性格なので早速取りかかっています。
セロー250に関しては、エンジンとフレームが共通のトリッカーにも流用で行けるのかどうかも含めて検討していかなくてはいけないので時間はかかると思いますが、先日ご紹介したCRF250Lより一足先に試作品が出来上がっているので、とりあえずはセロー250だけでも今週中に走り出せる雰囲気だけはとりあえず確認出来たところです。純正リアショックの出来が素晴らしいので、走り出してからの煮詰めが大変そうですが…
どんなバイクと比較してもセロー250の純正サスペンションの前後バランスが良く、走っていてもただただ楽しい! さすが225cc時代からも含めてロングセラーでこのクラスNo1の人気なのが理解出来ます。改めて、バイクの重心位置とサスペンションの前後バランスがいいとジャンル問わず楽しく走れることを再確認出来ました。さて、もっと楽しくできるかな?

舟橋 潤


SUSPENSION OVERHAUL サスペンションオーバーホールG sense G-FORK 41ΦCARTRIDGE G sense カートリッジG sense ONLINE STORE ジーセンス オンラインストアORIGINAL OHLINS G sense SPEC INSIDE / SETUP オリジナルオーリンズG sense COLOR ORDER SYSTEM ジーセンス カラーオーダーシステムSTROKE INDICATOR ストロークインジケーターFork Adjusters for OHLINS フォークアジャスターSkillUP Riding School スキルアップライディングスクール
  • オーバーホール納期目安
  • 4〜5週間
© G sense Suspension Service